パワースポット(斎場御嶽)

世界遺産にも登録されている琉球王国最高の聖地「斎場御嶽(せーふぁうたき)」。「御嶽(うたき)」は、神が降臨するといわれる聖地、「「斎場(せーふぁ)」は、最高位を意味する。「斎場御嶽(せーふぁうたき)」は、沖縄の始祖「アマミキヨ」が造った七御嶽のひとつで、当時は一般の人たちは入ることを許されず、国王でさえ途中までしか行くことができなかった程神聖視されていた。

敷地内には6つのイビ(神域)があり、「大庫理(うふぐーい)」、「寄満(ゆいんち)」、「三庫理(さんぐーい)」の3つは首里城内にある部屋と同じ名前である。


                                 寄満(ゆいんち)

                                 大庫理(うふぐーい)

                               三庫理(さんぐーい)

中でも「三庫理(さんぐーい)」には「チョウノハナ(京のハナ)」という最も格の高い拝所があり、クバの木を伝って琉球の創世神であるアマミクが降臨するとされる。この「三庫理(さんぐーい)」からは王国開闢にまつわる最高聖地とされている久高島を遥拝することができる。

神の島、沖縄にはまだまだ多くのパワースポットがある。いっそのこと移住すっか!

コメントは受け付けていません。