ブス25箇条

「ブス」は漢字で「附子」と書き、トリカブトの塊根、または、支根をとって乾燥した生薬を意味した。「附子」はお守強心剤・鎮痛剤として用いられたが、猛毒を含んでおり、弱毒処理をせずに飲むと神経が麻痺してしまい、麻痺したときの顔を「ブス」と呼ぶようになったと言われる。

宝塚歌劇団の舞台裏の壁には、こんな張り紙が貼ってあったとのこと。

『ブス25箇条』
  【1】笑顔がない
  【2】お礼を言わない
  【3】おいしいと言わない
  【4】目が輝いていない
  【5】精気がない
  【6】いつも口がへの字の形をしている
  【7】自信がない
  【8】希望や信念がない
  【9】自分がブスであることをしらない
  【10】声が小さくイジケている
  【11】自分が正しいと信じ込んでいる
  【12】グチをこぼす
  【13】他人をうらむ
  【14】責任転嫁がうまい
  【15】いつも周囲が悪いと思っている
  【16】他人にシットする
  【17】他人につくさない
  【18】他人を信じない
  【19】謙虚さがなくゴウマンである。
  【20】人のアドバイスや忠告を受け入れない
  【21】なんでもないことにキズつく
  【22】悲観的に物事を考える
  【23】問題意識を持っていない
  【24】存在自体が周囲を暗くする
  【25】人生においても仕事においても意欲がない

「ブス」とは基本的に顔をさす言葉だが、ここで内面に対して使われている。

団員は、約20倍の狭き門を突破し、宝塚音楽学校に入学後2年間の徹底したトレーニングを施して宝塚歌劇団に入団したエリート集団。舞台の上では実力・成果主義で、5つある組のそれぞれに「トップ」、「準トップ」、「三番手」などと言われる舞台上の序列がある。競争が激しい世界だからこそからこそ「心の美人」が求められるのだろう。

男性、女性に限らず共通するものなので、是非チェックを!やはり「清く、正しく、美しく」ですね。

コメントは受け付けていません。